2009/05/15(金) 五月晴れ!
お天気がよいと1日が気持ちいい〜!
♪歌いたくなる…
花がたくさん!薔薇も咲いてたし…
何でこんないい季節はあっという間なんだろうかなぁ?
五月って…書く名前のもの多いなぁ〜
読み方違うけど…
五月病…
五月晴れ…
五月雨…
五月人形…
五月台?
何でかなぁ!?
明らかに解るやつ以外は意味が曖昧だけど〜
まぁいっかぁ(~▽~@)♪♪♪
気楽にいこ〜!!
岐阜の長良川で¨鵜飼い¨が始まったから、
お休みに長良橋へ見に行ってきた。
夏の中日花火大会や全国花火大会より、スケールがちっちゃかったけど、よかった!
始まったぁ\(^o^)/
って、感じした。
今年のお客さんは例年より多いらしい。
不景気の影響とかあるかも?
最近岐阜の宿泊施設の料金とか…かなり値下がりしているらしい…
ビジネスホテルとか三千円台らしい。
競争なのだろうな?
岐阜駅北口が再開発工事でキレイになり、緑とか増えて公園みたいになってきた。
問屋街に37階の高層ビルが建つらしい…
不景気の影響で実現するか心配だけど(´・ω・`)
地方の時代だと言われてる…
時代の変化に対応するって大変みたいだけど(゜-゜)
人事でもないしなぁヽ(゜ロ゜;)ノ
楽しんでみてる。
テレビで見た(゜o゜)
ダイエットにもいい、こんにゃく料理作ってみよう!!
こんにゃくステーキにこんにゃく唐揚げに、こんにゃくカルボナーラ…
簡単でカロリー半分以下!
やってみよう♪
2009/05/10(日) Mother's day
今日もよいお天気でしたぁ!
お天気がよいと気分がいいです♪
今日は『母の日』(=⌒ー⌒=)
お母さんに感謝です!!
月曜日は?
岐阜長良川河畔で『鵜飼い開き』\(^o^)/
10月15日まで毎日開催します♪♪
1300年余りの歴史〜
初日は花火とか…
特別なイベントがあるから見に行きたいなぁ〜
毎年一回は鵜飼い弁当を持って、ピクニックみたいにウキウキしながら…鵜飼い船に乗りに行ったり、
夜7時くらいには長良橋からたまに見たりしています!
岐阜人として岐阜を愛して、応援し、
楽しんでるかも?
★〜
江戸時代に、献上した鮎寿司を徳川家康が好んで食べ…(´¬`)
当時岐阜だった…
美濃の国!
長良川で投網とかにより…鮎漁をして、
何回も鮎寿司を御献上することになったとか…(^-^)v
たまに実家付近の梁で食べる鮎料理は、
鮎の塩焼きが、やっぱり一番好きだけど!
あの家康さんの好物だった鮎寿司食べてみたい!!
ヘルシーだからお寿司好きだなぁ♪
2009/05/06(水) 五月雨。
GWも終わり…
今日は雨だった。
雨降って地固まる(=°ω°=)
雨で洗い流されて…
街も自然もきれいになって、力を蓄え、落ち着いて…
休憩してる感じ〜
雨の日の晴れ間とか、
次の日、よいお天気とかだと?
とても気持ちいい〜
明日と明後日は学校だぁ!
気分が変わり…
自然と元気が出てきちゃうなぁ(^з^)/
明日天気になぁれ!
NHKドラマ『ハゲタカ』が再放送されてた。
ハゲタカ=めちゃハングリーな鷹らしい…
よく似た人々が例えられている…
教授オススメ。
なかなか出来がよく面白い!
コメディではない。
世の中は厳しいなと思った。
経営学を学びたい人にも、大袈裟だけどとっつきやすいらしい…
柴田恭兵さん出演の、
そんな?ドラマ。
映画『地球が静止する日』のDVDをレンタルして見た。
好き嫌いはある…
地球の危機を警告している。
すべての命を守るためには、乱獲、環境破壊、開発など人間の勝手は止めて、思いやりが必要だと思った。
環境問題などを地球人に宇宙人が訴えている…
忙しい宇宙生物学者で白人の継母と黒人の子どもとのつながり…
地球人と宇宙人が助け合い、愛が生まれ、理解し合うところなど…
素敵だった。
2009/05/03(日) 中日クラウンズ(#^.^#)
ぉはょぅごじゃいます♪
この頃…佐々木希ちゃんが好きで、雑誌やブログ見たりはまってる。
スポーツ観戦は好きなので、時にはテレビでゴルフも見てる。
あのDDさんが、お客様として…
お会いしてから…
ゴルフブームもあって、ゴルフ教室に通ったり、グリーンにも少しだけ出たりした。
気持ちよかった!
ゴルフが趣味な方も多いから、教えていただいたり〜
ゴルフネタも楽しいし、ゴルフをするのは楽しくなったりした。
最近ゴルフはやってないし、芝政とか木曽川とか金華山の麓でパットゴルフもしなくなったけど、ゴルフにはよい季節だな〜
健康にもよいし!
中日クラウンズを少し見てたら、またたまには?
ゴルフやりたくなってしまった。
実家付近や岐阜県内にはゴルフ場たくさんあるし…
まずは初体験だけど、
プロの大会のギャラリーになってみたいな!?
ウキウキ♪
2009/05/02(土) さわやかぁ〜♪
今日はまたまた…
気持ちのよいお天気だった♪
GWでETC利用車とか…普段運転しない人の車とかも増えてるし、車が多い(゜o゜;)
事故も目にした…
国民の生活対策とかってメリットだけでなく、デメリットもあるね…
渋滞になると、運転はますます嫌だぁ〜(>_<。)
今は空腹は平気になったけど、
眠いのが苦手(=_=;)
不機嫌になるし、不安定になるし、運転も注意力散漫になるし(*_*;
ここちよーい♪
睡眠のために、枕にベッドやリビングなと、眠りによいモノや空間にこだわってる?つもり(=⌒ー⌒=)
ラベンダーオイルとかも安眠を誘発するし、
低反発枕やマットは手放せないくらい(・∀・)イイ
いろいろと便利だから、駅の近くとか…
お店の近いとこに引っ越ししたいぃ〜
((o(^-^)o))
お休みにぃ〜
季節感を味わいたくって、(´¬`)
遊び感覚!
楽しみながら!(^^)!
たけのこご飯を作ってみたりした(屮°□°)屮
一応ネット検索したり、料理本とか見たりして作ってみてφ(._.)
久しぶりに実家の伯母に持って行って一緒に食べてもらった…
温かい気分にもなれたし、美味しかった(*^.^*)田舎の景色や空気や〜
人々の雰囲気とかもよかったし、
人と一緒の食事はやっぱりいいものだなぁ〜
2009/04/30(木) 月末♪
4月も終わってしまう。早いな。
4月は暑かったり、寒かったり、夏になったり、冬みたいになったり…
不思議なお天気だった。
少し新しい生活がはじまり、やっと慣れてきた感じ。
早めに冬の服を片付けてしまったから〜
着る服を選ぶのに困った(*´д`*)
普段は、健康と動きやすさのために服を選んでた。
いざというときかな?
気分転換に?
オシャレにしてみた(*⌒▽⌒*)
毎日イメチェンしたいぃ…
髪型をイメチェンして♪まつげのエクステして♪
コツコツダイエット…
ヘルシーで旬なお料理してみたり…
よく、女の子はお化粧とか…面倒じゃない?
とか質問されたりするけど…
確かにいろんな意味でも?
女の子は面倒かもしれないが、女の子をするのは楽しい。
甘い香水とかつけたりした時とか…
香水に包まれて寝たりぃ〜
お出かけが楽しみ。
今度も女の子に生まれたいな!
今日も思っちゃった。
2009/04/29(水) 感謝!みどりの日かな?
月曜日と火曜日は朝から夕方まで学校だった(*^-^)ノ
さくらは暗いとか?
お堅いわけじゃないんだな…
理解されないことが、コンプレックスかも?
普段は明るい♪
難しいことはまったーーく考えない…
考えたくない…
(=⌒ー⌒=)
いたって普通!
テンション高い時には、天然だとか言われたりするけど…
実は、緊張してるだけ。
照れ屋〜。
意外と純粋…(゜_゜)
あんまり脳みそを使わないのも美容と健康によくないらしいw=(゜o゜)=w
だから(*⌒▽⌒*)
教養の授業で、教育学部の教育問題を扱う授業はなかなか楽しい。
元小学校の先生だった教授から、経験してきたことが聞けるから。
自己満足な感じ…
母側の祖父が小学校の校長をやってたとか…
教員が身内に多かった関係で、ちょい興味あったりする。
小学校の先生にもなりたかった時期が…
見かけによらず珍しいのかな?
あった(@_@。
文章や写真とかネットとかのイメージが先行しちゃって((((゜д゜;))))
噂とか、文章とか写真じゃーない。
説明つかない!
たまに?困る(*´д`*)
学校で?
戦後から今までの日本史を背景にしながら、政策や経済、教育や福祉などの変遷を調べてみたり…それらは、関連性が深いなぁ!
とか…
少年非行や今ニュースで話題の事件の児童虐待や、高齢者虐待、自殺者の増加など発生のメカニズムを少しずつ研究し出したところ…
調べる時は、何でもネットが早いね…
卒論書くのは大変…
何かに役立つかなー。
???
来年大学院へ行きたいな…
仲間とイキイキしていたいし、
寂しがり屋なので、
とか、思ってみたりした。
こんなふうに思うのは、多分仕事の反動なんだろうな(*´д`*)
体を使っていると?
なのか?
仕事のお休みにはこんなふうになのかも?
だから夜やお休みの暇な時はよーーーく寝てばっか!!
今日は3日ぶりに、お仕事だった(o^-')b
ゴールデンウイークになると、祝日の名前とか忘れちゃう。
5月3日は憲法記念の日で、4日は国民の休日で5日はこどもの日だったかな?
違ってた!
2007年から、4月29日が昭和の日で、5月4日がみどりの日になったらしい!!
いつのまにやら…
w=(゜o゜)=w
何かとお祭りやイベントは賑やかで昔から好きだな。
先日、テレビでしょこたんが、タケノコ掘りをしていた(☆▽☆ )
めちゃ楽しそう!!
トゥットゥルー♪トゥットゥルー♪
だよねやっぱり…
タケノコ美味しそだった!!
竹で食事で使う箸や容器を作ったり…
キャンプみたいでうらやましかった。
チューボーですよ。でもタケノコご飯だった。
実家の裏山は本家の竹林がめちゃ広がってて↑↑思い出した…
ついに?
近所のUでタケノコを買ったので、タケノコご飯に挑戦してみることにした。
お料理するのはさくらにとって、ストレス解消だな〜。
愛犬くろちゃーん!
可愛い〜
うふふふふ!
(=⌒ー⌒=)