2007年7月 |
2007/07/30(月) 参議院議員選挙!
今回の選挙はさくらにとって大注目の選挙でした。
年金問題や農林水産大臣の自殺、厚生労働大臣の失言問題など閣僚の不祥事、教育基本法の改正、憲法の改正案が出されたり・・・最近は政治に対する不信感がいっぱいでした。
自民党の大敗。安倍首相続投・・・
今まで安定過半数の議席を獲得していたのが与党でしたが、今回の選挙は野党でした。
国民の政治不信からくる期待票からこのような結果になったのかも?
誰を中心として国会を進めて行くのかな?
私たちが安心して住みやすい日本になるように国会議員さんに頑張ってもらいたいと思います。そして私たちも協力的になれたらいいかな!?
なんとか忙しい中、田舎へ帰って投票に行くことができました。
日曜日の朝はとても気持ちがよかったです。
夏の早朝はとても涼しくて気持ちがよいね。
蝉の声を久しぶりに聞きました・・・
田舎はいいなぁ。
昨年の7月30日は福井県敦賀市の水晶浜へ海水浴に行ったのが懐かしいなぁ〜
今年は雨・・・
お天気がよい日にはリフレッシュしにリゾートに行きたいな!?
明日から9月末まで○○○。
でも7日まではまだ○○があるよ・・・
近年毎年恒例ですが、ある数カ所の施設にボランティアに行く予定・・・
何も決まってないな〜貴重な時間を大切に。
夏のよい思い出を作りたいな!
一昨日サッカーアジア杯で日本戦の応援はりきりました。
残念でした。オシム監督好きです。
もうすぐ女子バレーが始まります。また応援しよう!
月曜日からお仕事の人は頑張ってくださいね!
2007/07/28(土) 長良川花火大会!
毎年岐阜市長良川河畔では、7月の最終土曜日と8月の最初の土曜日には花火大会があります。30,000発!!
昼間から号砲が時間毎に響きます。
花火大会はお天気がよくて暑い日がいいですね〜。
そんな日の花火は綺麗だし、清涼感あります。
かき氷とかクレープとかやきそばとかイカ焼きとか焼きとうもろこしとか!
屋台は楽しみです・・・一度屋台をやってみたいです。
ただもの凄い数の人々が民族大移動してくるので窮屈だしびっくりします。
どこからやってくるのでしょうか?
愛知県や三重県とかからもたくさんみえるようですよ。
火曜日くらいから場所取りのブルーシートが長良川の堤防の何カ所かにひいてありました・・・
気の早いというか岐阜人はみんな?超楽しみなのでしょう?
昔からカップルにとっても一大イベントでした。
この花火大会に男の子から誘ってもらえないと本命ではないとか・・・
そうそう駅前の岐阜シティータワー43では建物の角度が悪くてこの花火があまりよく見えないそうです。やたらに高いのにイマイチだなんて意味がないですね。
近年長良川付近にもたくさんマンションが建設されました。岐阜人は長良川を見て触れて育ってきたので・・・
きっと川の流れに癒されたいのでしょう。
川では時には鵜飼いとかも見えるし、花火とかも・・・
毎日いろいろな色やら流れの長良川は金華山に登った時に見るのが最高です。
でも長良橋からいつもみているけど夕方夕焼けでオレンジ色にキラキラ輝くのとか朝方霧に煙っていたり、昼間にエメラルドグリーンとかダークブルーとかの川も好きです。
長良川の岸でバーベキューをしている人や水遊びをしている人々をみつけます。ゴミは持ち帰りましょう!
綺麗な川をみんなで守りましょう!
今日もがんばりまーす!
2007/07/18(水) 梅雨明けが待ち遠しいな!
お久しぶりで〜す。
この頃日本列島は災害続きですね。
被災地の皆さんはお気の毒です。
避難所生活で健康を害する人も・・・精神的にも肉体的にもかなり大変でしょう。
連休中は台風・・・先日は地震・・・
岐阜は被害がありませんでしたが、「明日は我が身」・・・いつそんな日が来るかな?と思うと怖いなぁ〜
「非常持ち出し袋」作ってみました。
中身は・・・↓
ミネラルウォーター・サトウのご飯・ククレカレー・シーチキン
白の下着・ジャージ・靴下・スニーカー・サンダル・軍手
レインコート・傘・タオル・携帯ラジオ・懐中電灯・笛・予備の電池
マッチ・チャッカマン・ビニール袋・テッシュペーパー・筆記用具
絆創膏・包帯・マキロン・バンドエイド・生理用品・ヘルメット
保険証、免許証のコピー、現金(小銭は多めに)
かなり重いけど、女性は10sまで男性は15sまでが適当だそうです。
(岐阜県庁防災政策課HP参考→さくら流にアレンジ)
月曜日はアジア杯・サッカー見ました。
予選一位突破。よかったです。
ダイエット続行中です。
ダイエットグッズとして・・・
少し前はロディオマシーン、最近はビリーのDVDが流行ってますね。
さくらは自炊好きなので、野菜中心のメニューで食事療法とマッサージも好きなので、自分で足やウエストをスリミングジェルでマッサージです。
自分で自分をマッサージするより、人をマッサージする方が得意かも?
たまにさぼるけど効果出てきました。
梅雨明けはまだかな?
明けたら海とか・・・どこかに行きたいな。
そんな気分です。
明日も笑顔で!