2007年6月 |
2007/06/19(火) お休みはリフレッシュ。
今日は○○でちょっと眠かった〜
月曜日はいかがでしたか?
○○が終わってから岐阜の街を久しぶりにウロウロしました。
ヴィレバンとブルドッグと自由書房とかちょっとのぞいたけど見ているだけで楽しかった。
なんだか頭と体が疲れているせいかなぁ?
そんな時はゆっくり家にいればよいのだけど・・・
今日は出掛けなくっちゃ。
久しぶりに岐阜市内を車で走ったせいか?方向オンチがひどくなってました・・・
そんでもってちょっとしたことにも大ウケしてしまうし・・・
あんまりお腹が空かないし、いけないと思って何か適当に食べてもまずいし・・・
お腹は満たされなくても気分は満足。
たまのお出かけもほんのちょっとだけでもいいな。
次のお休みは家でゆっくりしたいな。
それから〜久しぶりに通信販売の本をじっくり見てみました。
たまに面白いな〜。
どんなのが流行しているのか一目でわかるし・・・
梅雨時は髪型がイマイチ決まらない(−−;)
癖毛なのでボッサーっとなってしまうから嫌だな〜
カラッとしたお天気がいいな。
よーく寝ると超元気になります。
明日からまた頑張ります!
2007/06/17(日) 夏の制服だよ〜(^−^)ノ
土日が休日の方はのんびりしていますか?
お仕事の方はご苦労様です!
土曜日はとてもよいお天気でしたね。
岐阜でも30℃あったみたいです(^^;)
お店ではクーラーを入れると涼しいけど、なんだか寒くなったり、切ってしまうとムシムシ暑くなる・・・
でも、体を動かして汗をかくことは健康上よいことですね!!
今日はお店のみんなが夏の制服を着ていました。
お揃いで〜よーく似合っているよ。
うちの店系はお嬢様系のラブリーな制服がパターンなのですが、ちょうどさくらの好みにピッタリだから着るのが嬉しいっ!!
普段お嬢様系のラブリーな服を着ない子も着ているからなんだか見ていて新鮮だよ。
○ちゃん「なんかおかしいでしょぅ?」
さくら 「うんん。マジで逆にいいねぇ。」
○ちゃん「そうかなぁ?」
さくらも明日から気分転換に着てみようと思いまーす。
紫陽花が綺麗な季節ですね・・・
豆知識!
★ブルー系の紫陽花は土壌が酸性で、ピンク系の紫陽花は土壌がアルカリ性です。白系の紫陽花は土壌が中性なのかな??
お花屋さんに行ってきました。
お花に囲まれていいなぁ〜
お客さんの要望を聞きながらや好きなようにアレンジメントしてお客さんところに運んだり。お花屋さんによってセンスって違うから面白い!
たこ焼き屋さんも行ってきました。
お店のひとはコロコロ上手にたこ焼きを焼きますね〜
さくらもたこ焼き器をもってて、たまにやるけど下手くそです。
たこ焼きの中にウインナーも入れてもらいました。
ねぎとかトッピングして甘口のソース合いますね。
誰かに甘えたいなぁーの気分。頑張ります!
2007/06/15(金) カエルの鳴き声
東海地方もとうとう梅雨入りしましたね。
さくらの住んでいるところはとても住みやすい住宅地。
田んぼが周りにあるので、カエルの鳴き声がよく聞こえます♪
田んぼには水がいっぱいに入っていてそこには鏡のように周りの景色が映ります。
何気ないこともいいな。
雨が降ると水面が揺れていい感じ。
ジメジメした毎日が続くと思いますが、楽しいことを考えたりして、気分は明るくいきましょう!
突然ですが、ミニ韓国語講座!
ネ=はい
アニョ=いいえ
アンニョンハセヨ?=お元気でいらっしゃいますか?という意味なので一日中使える挨拶です。
サランヘヨ=愛しています。
お店の○○の勧めもあって習っています。
難しいです・・・
語学も日々の積み重ねかぁ〜大変だけどできるようになると面白いな。
介護問題・・・介護福祉士としてひと言!
介護事業所の経営は難しい。真面目にやっているのに経営苦になる。
お金儲けをしようと考えてはよい介護を提供できない。
介護職の給料は低いので、熱意を持って介護職をしている人も離れていってしまう。
人手不足から介護の質が低下してしまう可能性が大きい。
施設でも在宅でも介護従事者は介護負担が大きくて介護疲れが心配である。
認知症の妻を夫が老老介護の末、夫婦で焼却炉心中事件が発生したり、グループホーム殺人事件などが発生したりした。
国側は施設介護から在宅介護を推進している・・・介護保険制度がこのままではパンクしてしまうので少しでも国の負担を減らすためだ。
施設介護を望む要介護者の家族は多い。
要介護者の家族は肉体的にも精神的にも経済的にも負担が大きいからである。
フィリピンとの経済協力で介護職をするフィリピン人が今後増える。
介護に国境はないかもしれない。
何かと大変な仕事だから問題も出てくるかもしれない・・・
お金がなくては安楽に暮らしていくことができない世の中になってきている・・・コムスン問題やリフォーム業者問題など社会的な弱者が犠牲になっている・・・
社会保障や社会福祉、医療制度など現在とりまく社会問題を改善するために常に政策の見直しが必要だ!!
なんだか硬派な話なってしまったので次回は軟派な話(明るい?)にしよう!
お仕事の方は体に気を付けて頑張ってくださいね!
2007/06/09(土) もうすぐ梅雨ですね。
お元気ですか?
さくらは元気です。
お仕事の方はお疲れさまでした。
土日にお休みの方はゆっくりしてね。
雷が鳴ったり、大雨が降ったり、不安定なお天気・・・蒸し暑い毎日ですね。
もうすぐ梅雨がやってきます。
水不足が心配されますね〜雨も時には必要だね。
プロ野球交流戦・・・
お店が終わってからスポーツニュースとかで結果だけ見るけど。
日本ハム強いね〜
AM2時。アニメ〜ラブリー・コンプレックス!
先週半分以上見たところで寝てしまいました。
もう少し早い時間からやらないかな?
蛍の季節・・・実家付近にはたくさん蛍がでるよ。
幼い頃、捕まえたら次の日死んでた。
庭に本当のお墓を作りました。
保護条例とかあるから捕獲したら駄目なんだけど。
映画「ほたるの墓」を見てからかな?少し怖いと思うことがあるの。
亡くなった人の人魂とかって聞いたから・・・
大人になってから見に行って、肩に止まったから明るいところで見たら、なんだかカミキリムシみたいだし気持ち悪くて、おもいっきり逃げたよ(^^:)
でも今年も蛍を見たいな〜自然がいっぱいあるところ行きたいな。
明日も頑張ります!
2007/06/02(土) 六月になりましたね!
お久しぶりです。
もうすぐジメジメとした梅雨を迎えます。
でもいつも心の中はよいお天気でいたいですねっ。
AM2時〜「ラブコン」を見なくちゃー
共感するなぁ・・・
先週からはまっているアニメです。
エンディングソングは「キッス〜帰り道のラブソング〜」もいい!!
綺麗な歌詞と曲とかが好き♪
ツンデレカフェって知ってる?
こないだ初めて聞いたんだけどびっくりしました。
どうでしたか?感想が聞きたいな。
「スパイダーマン3」のCMって見ましたか?
男同士の友情とかかっこいいね。
親友のために命を投げ出すなんて凄い!
映画と言えば「パイレーツオブカリビアン」もよいけどチャン・ツィー出演の「女帝(エンペラー)」気になるな〜
最近の昼ドラは過激なようですね・・・
見れないのが残念です。
とりあえず月9で満足してます。
毎週じれったいですけど。
先日名古屋駅まで高速道路を使って行ってきました。
いつも電車だから道を間違えてしまいました。
都心環状を大回りして高針まで行ってしまいました。
カーナビ作動させていたのに・・・(*^^*)
1年5ヶ月ぶりに駅裏の屋台の台湾ラーメン屋さんへ行ってきました。
懐かしいな〜1シーズン前の冬のこと・・・
台湾ラーメンにはまっていました。
台湾の餃子やウインナーとか台湾風の食べ物も珍しくて美味しいよ!
台湾から来たマスターと奥さんと幼稚園児の女の子とアットホームなお店の雰囲気が好きでした。
国際色豊かなお客さんから若者やお年寄りまで国や年齢層も幅広いよ。
みなさんも一度行ってみてね!
明日からまたがんばりまーす。
(^0^)ノ