今日のデキゴト
20072
  2007/02/08(木)  制服♪(*^−^*)V
楽しみにしていた制服ができました。
水色なんだけどいろいろな水色ってあるでしょう?
・・・可愛くてきれいな水色です。
着てみたけど〜着心地よかったよ。
やっぱりちょっと高い!!まぁ物がよいし長持ちしそう!
気に入りました!!

うちの愛犬はとても元気です。
お天気のよい日にはベランダで遊んで・・・。
さくらの言っていることやジェスチャーをよく理解してくれているような(^−^)b
とにかく可愛い二匹です。

今日は岐阜市内の梅林公園の梅が咲いたって知りました。
まだまだ満開とはいかないみたい。
幼い頃から梅林公園によく行きました。
花見大好き。

花に囲まれていると嫌なこと忘れてしまうから。
今も時々一人で花屋に行ったり、花見に行ったりしてしまいます。
少し前まではお花屋さんになりたかったな〜。
ずーーっと華道とかアレンジメントとか習いに行ってたけど・・・
教室では最初の頃は休憩の時、みんなとお菓子を食べたり楽しくおしゃべりするのが好きだった・・・
たまに部屋をお花で飾りたいな!

子どもの頃は花見で、金魚とかりんご飴とか屋台で買ってもらって・・・
親にわがまま言って泣いていました。
今は甘い物結構好きだけど子どもの頃はたい焼きのあんこは苦手で、カリカリっとしたしっぽとか皮だけ食べていました(^^;)
焼きトウモロコシはお気に入りでした。
歯の間にトウモロコシの皮が詰まって困るけど・・・

屋台と言えば〜たこ焼きとお好み焼きとやきそばとイカ焼き好き。
今は屋台でクレープが一番かな(^−^)O
バナナチョコクレープ!
クレープ屋でバイトしてみたいな〜!
あの薄い生地を焼いてみたいし〜。
好奇心旺盛だ〜(^−^)ノ

鈴木大地さんは医学博士になったそうですし・・・
安藤光彰さんはJRAの2次試験を受けたそうです・・・
誰だか知ってますか??
鈴木さんは元水泳の金メダリスト。
安藤さんはアンカツさんのお兄さんだけど笠松競馬場の騎手。
頑張ってますね〜感心しました!

またね〜。







  2007/02/05(月)  立春!(^−^)!
お久しぶりです!
節分が終わり、暦の上で春になりました。
岐阜市内では雪もほとんど降らないし、少し寒い日もあるけど〜過ごしやすいです。
お天気のよい日には外を歩くのもそろそろ気持ちいいな!!
岐阜市の梅林公園の梅・・・気になります。
木曽三川公園のチューリップ祭りとか楽しみにしています。
今年は桜の開花早いかも?

この頃試験とレポート提出に追われていたので日記はご無沙汰していましたm(. .)m
あと少しで〜○○は春休み!春休み中はお店に昼から出勤です。

バレンタインかぁ〜チョコ大好き♪
この季節はチョコケーキとかクッキーを作ってみよう!
手作りは激うま〜です。
子どもの頃から手作りが大好きです。
なんでも無いものは自分で作る主義。
世界で一つだけの貴重な味だったり、物だったり・・・それにまつわる思い出も時間もありがたさが違うから大好き。さくらが手作りしたものは〜今までに料理、セーター、マフラー、お菓子、パジャマ、エプロン、服、靴下、手袋、カバン、帽子、小物入れ、野菜とか・・・(^−^)v
暇があれば手作りです。今はなかなかできないな〜(^^;)

厚生労働大臣の失言問題(−−;)
どうして少子化問題の話の中であんなふうに例えてしか説明できなかったのでしょうか??
さくらもムカムカしました。
財務系出身であることや日頃から女性を平等には見ていなかったのでしょうね??
厚生労働大臣は国民のことを心から大切に思う人がよいと思います。
辞任問題どうなるかな??
できれば違う人になってほしいですね。
今年は選挙の年・・・国政が危ないし・・・
私たちが安心して暮らすことができるようになるとよいな〜。

もうすぐみんなで水色の制服で迎えることができます。
可愛いよ!!
















  目次   「ひめひめ日記」メニュー