2006年9月 |
2006/09/28(木) ナマ藍ちゃん・・・
行ってきましたよ〜日本女子オープン♪
高速はやっぱり帰りが心配だったので、朝一に新幹線に乗って茨木までGo!
でも会場には8時に着いちゃって早すぎたみたいでテントで時間潰しをしちゃってたわ。
だって、藍ちゃんは11時09分からだったんだもん!
それとすんごく暑くジュンは長袖を着ていったので急遽売店で
ゴルフ協会のポロを買って着替えました。
今日はギャラリ〜が平日だから少ないと思っていたら
11時前からゾロゾロとあっという間に人ごみに。。。
藍ちゃんが出てくるまでは、あちこちから「藍ちゃんは・・・」
「藍ちゃんは11時・・・」「藍ちゃんはInから・・・」そんな会話ばかり聞いてた。
そして時間になり藍ちゃんが1番ホールに来たときには正直感激しすぎて
泣きそうになってしまったわよ。
藍ちゃんはTvで見るよりすごく小さくてビックリ!
そして「藍ちゃん頑張って〜〜〜」と勇気を出して叫んだら
ペコリと頭を下げてくれて、もう興奮度MAXで大変だった。
今日はなかなかのプレイでジュンは満足するつもりだったんですが
ボールを貰えなかったことだけが残念です。。。
しかし私はしっかり1番から9番までと17番と18番を藍ちゃんについて回ったんですが
すごい体力がいることがよくわかりました。(腕だけ日焼けしたのにはショック)
でも、一人での観戦はかなり寂しいもんがありますな。
さくらちゃんも見れたし、パパさんも見れたし。。。あ!不動さんを忘れた〜〜〜
2006/09/27(水) 念願の・・・
やっと、やっとこの日が・・・
それはなんとやっと、藍ちゃんの応援に行ける!!
今度の大阪の茨木である日本女子オープン♪
なんせ優勝したら、大会2連覇(29年ぶり快挙)と史上初の日本人4連続優勝!!
この目で見ないと。。。しかし初日なんだよな〜
それも10時くらいのスタートだろうけど
みなさんは4時とかに並ぶらしいのでジュンも仕事が終わったら
そのまま高速で大阪に向かう予定ですわ。
店の女の子達には呆れられて誰も私を止める人はもぅいない・・・
ちなみに日帰りでもちろん次の日は仕事のハードスケジュールです!
2006/09/21(木) めんど〜・・・
すいません、HPの日記とここの日記にと
2つの話題や面白ネタがないので両方の日記を1つにしちゃったわ。
しかし、ジュンはかなりパソコンが苦手でHPの日記と出勤予定表を
差し替えるだけで、どのくらいの時間を費やしてしまったか〜〜〜
ふ〜もう寝るわ。明日は楓ちゃんと買い物に出かけないといけないし・・・
追伸
昨日の休みにスロに出かけて、何気に北斗のSEに座ってしまった。
だって958で捨ててあるんだもん。そして・・・1328で777!!
それがなんと20連キッカリで昇天してくれちゃいました。
なんか嬉しいような。。。いや〜残念!これから何連するかが楽しみだったのに。
バトルで「やった〜勝った。20連だ〜〜〜よしよし、次からは
画面が変わるまではケンシロウは負けないんだからゆっくり打つか〜
???いきなりラオウが昇天かよ〜〜〜」と思ってしまったよ。
2006/09/13(水) 無題
すいません、何回もすいません。
ジュンはまた宝石に戻りました。理由は・・・?!なんかようわからん!
気を取り直して、最近のジュンニュ〜ス!
まずは月曜日。。。マキシムの麻美ちゃんと用事で出掛けた。
車で迎えに来てもらったんですが、流石!!趣味のいい車と私の好きな
ストラ〜ダのインダッシュを付けていてかっこよかったよ♪
火曜日。。。恵里亜で営業してたら電話で「明日から宝石な〜」って言われた。
あまりに早い移動と何回もで理由すら聞かなかったよ。
水曜日。。。「おかえり〜」と言われて宝石のジュンに戻りましたとさ!!
あと、今映画で「ホテル・ルワンダ」を見ていました。
かなり衝撃的で(同じ国なのに対立している話)ショックを受けた。
それもまだ10年ぐらいしかたってない話なのに部族?同士が争っているって
ジャン・レノもちょい役で出てて感動ってよりも考えさせられる映画だった。
2006/09/04(月) 久々・・・
今日は前の古巣の宝石に
我が家のアイドル武蔵を連れて遊びに行ってきました。
そしたらレナちゃん、安奈ちゃん、レイちゃんが携帯を片手に
武蔵を落ち着かせながら写真をパチパチ!!
とっても可愛い写真が取れたのでジュンの携帯に送ってもらい
ここに載せることにしましたよ。
ちなみに宝石の控え室でカメラマンは安奈ちゃんでした。
そして武蔵の横の丸い物体はレイちゃんの膝小僧で〜〜〜す。
でも、古巣ってどうゆうこと?って・・・
またまたジュンは恵里亜のジュンに変わったのさ。。。
別件。。。
ユナイテッド93は最高に泣けたよ。
ニュースを知ってるせいなのか、なんか人ごとには思えなかった。
10月はワールドトレードセンターで
ニコラス・ケイジの映画を見なくっちゃだわ!